行政書士やまだ事務所

団体名
行政書士やまだ事務所
地域
大阪府大阪市
業種
学術研究,専門・技術サービス業
Webサイト
https://kyoka-ok.com/yamada-office/sdgs.html

企業概要

大阪市城東区に拠点を置く行政書士事務所です。
主な取扱業務は、建設業許可など各種許認可業務、外国人の在留資格取得サポート、相続や終活の支援を行っております。

目指すゴール

主なSDGsの取り組み

弊所が行っているSDGS活動で最近特に頑張っているのは以下の点です。

①マイボトルの普及活動
②受動喫煙について
③公共交通機関や自転車の利用
④タブレットなどでペーパーレス化

①については、大阪府のマイボトルパートナーズに参加しております。
年に4回ほど大阪府庁にてパートナー会議に参加しております。
また同業者等にマイボトルでプラゴミを減らそうと話しています。

②受動喫煙については、事務所と周辺での完全禁煙の実施。
令和6年4月には勉強会で受動喫煙や、SDGSでイメージアップを図ると題して簡単な講義を行いました。

③公共交通機関や自転車の利用について
こちらは移動に公共交通機関や自転車を活用しようと、同業者や顧客に伝えています。
運動不足の解消にも打ってつけと

④のペーパーレス化については
弊所で申請書など印刷が必要な物以外は印刷しないようにしています。
申請でもオンラインで出来るものは、電子申請での対応をしております。

広報というと大袈裟ですが、
①インターネットに情報を掲示。
②勉強会などで話をする。
③顧客等と雑談する時にマイボトルや公共交通機関について話をする。

単発ではありますが…
④支部だよりにSDGSの記事を寄稿
⑤ネットで問合せが来た時に回答
⑥大阪府行政書士会の理事にSDGS活動についてのレクチャー

事務所の業務等の負担にならない程度でSDGS活動を行っております。
お金は掛けられないけど、出来る所で頑張っております。

この団体の投稿