
















兵庫日産自動車株式会社では、ひょうごSDGs Hub事務局のマッチングにより、兵庫県内の小学校4校と連携し出前授業「日産わくわくエコスクール」を実施しています。
令和7年10月30日(木)、加古川市立平岡小学校の5年生80名を対象に、出前授業を実施しました。
児童たちは地球温暖化や電気自動車の仕組を授業で学んだ後、モデルカーをサーキットに走らせたり、実際に電気自動車を見学することで、電気自動車を身近に感じてもらえる機会となりました。
■授業の様子(座学・実験)
地球温暖化はどうやったら止めることができるか、電気自動車はどうやって動くのか等、環境問題や電気自動車について考えました。


■モデルカー実験
自分たちで充電したミニモデルカーをサーキット場で走らせ、電気自動車の仕組について学びました。


■電気自動車を見学
実際の電気自動車に乗り込んだり、給電体験を行い、知識がさらに深まりました。

