武庫川流域において、市民団体や流域市等が主体となり、自由に参加できる特定外来生物オオキンケイギクの駆除イベントを開催します。
オオキンケイギクは、5月から7月の間に鮮やかな黄色の花を咲かせ強靱でよく生育することから、かつて緑化や園芸用として販売がされていましたが、繁殖力が強く、在来の野草の生育場所を奪い、周囲の環境を一変させてしまうことから、平成18年に特定外来生物に指定されています。
なお、県では、武庫川水系河川整備計画に掲げる「流域連携」の一環として、多様な主体が取り組む武庫川づくりの支援として、イベント等の情報発信を行っています。(詳細はこちら)
チラシ