~プロギングHYOGO in みなもロード~ の開催(3月2日)
ひょうごSDGs Hub事務局
加古川土木事務所では、みなもロード(加古川河川敷マラソンコース)を適正に維持管理するとともに、河川愛護に向けた […]
開催日:8月29日 - 8月31日
瀬戸プラネット重点アクションに関する甲子園プラカップ回収イベントの開催(8月29日~31日)
開催日:9月28日
「ひょうごフィールドパビリオン」SDGs体験型地域プログラム『走って、見て、食べて、整う。山田錦の里・東条川疏水ウェルネスサイクリング』の開催(9月28日)
開催日:10月2日
工程も見積も一元化!利益を守る工事管理システム活用術
開催日:9月5日
大阪・関西万博で「OSAKA JAPAN SDGs Forum」を開催(9月5日)
開催日:10月7日
ひょうごSDGsフォーラム2025 出展者募集中!
開催日:9月17日
建設業の人材確保・定着を実現!採用と育成の最新トレンドセミナー
開催日:10月26日
ひょうご北摂里山ライド2025参加者募集開始(10月26日)
開催日:9月13日 - 11月30日
令和7年度森林ボランティア講座の開催(9月13日~11月30日)
開催日:9月11日 - 9月24日
第二回ひょうご産業SDGs認証企業 Business CONFERENCE
開催日:6月17日 - 12月16日
令和7年度健康と食育講座(いずみ会共催)受講生の募集
開催日:4月13日 - 10月12日
ひょうご楽市楽座の開催について(4/13~10/12)
加古川土木事務所では、みなもロード(加古川河川敷マラソンコース)を適正に維持管理するとともに、河川愛護に向けた […]
県では、SDGsに取り組む企業の裾野拡大とSDGsに積極的に取り組む中小企業の魅力を多くの学生に発信することを […]
兵庫県では、ミモザ企業による取組事例の発表や学生との交流を通じ、1.先進的な取組の横展開、2.ミモザ企業に対す […]
兵庫県では、再エネのさらなる導入拡大を目指し、地域における再エネ導入の効果や必要性などの理解促進を図ることを目 […]
規格外野菜販売サイトseaside grocery(シーサイドグロサリー)が、2024年夏に規格外野菜の購入が […]
昨年度より始まった「防災100年えほんプロジェクト」による最初のオリジナル絵本3冊を出版することになりました。 […]
兵庫県では、2050年カーボンニュートラルの実現に向け、県内事業者や県民の皆様に脱炭素社会への取組について理解 […]
関西学院大学 SDGs推進本部公認の学生団体 「KG SDGsキャンパスサポーター」 の学生たちと、(一社)未 […]
「脱炭素」と「エネルギー安定供給」、「経済活力の創出」を実現する切り札と目される水素。 この度、行政や先進企業 […]
3月22日(金)に、兵庫県庁1号館中庭にて「第23回+NUKUMORI(ぷらすぬくもり)県庁マルシェ」を開催し […]
障害者がユニバーサルマラソンを通じて、体力の維持増進と社会参加意欲の高揚を図るとともに、広く県民の参加のもとに […]
元NHKキャスターによる PR講座で、実践的なPRのコツを学びましょう。 明日から使える プレスリリースのネタ […]