防災100年えほん出版記念フォーラム2024の開催(3月17日)
ひょうごSDGs Hub事務局
昨年度より始まった「防災100年えほんプロジェクト」による最初のオリジナル絵本3冊を出版することになりました。 […]
開催日:9月13日 - 11月30日
令和7年度森林ボランティア講座の開催(9月13日~11月30日)
開催日:7月29日
尼崎 臨海 来んかい!体験会(環境学習フェア2025)の開催について(7月29日)
開催日:9月11日 - 9月24日
第二回ひょうご産業SDGs認証企業 Business CONFERENCE
開催日:8月6日
令和7年度働く女性の定着促進セミナー(人材を活かす組織を学ぶセミナー)を開催します(8月6日)
開催日:8月6日
見積・工程表・積算ソフトを集約!クラウド型工事管理システム活用術
開催日:6月17日 - 12月16日
令和7年度健康と食育講座(いずみ会共催)受講生の募集
開催日:4月13日 - 10月12日
ひょうご楽市楽座の開催について(4/13~10/12)
昨年度より始まった「防災100年えほんプロジェクト」による最初のオリジナル絵本3冊を出版することになりました。 […]
兵庫県では、2050年カーボンニュートラルの実現に向け、県内事業者や県民の皆様に脱炭素社会への取組について理解 […]
関西学院大学 SDGs推進本部公認の学生団体 「KG SDGsキャンパスサポーター」 の学生たちと、(一社)未 […]
「脱炭素」と「エネルギー安定供給」、「経済活力の創出」を実現する切り札と目される水素。 この度、行政や先進企業 […]
3月22日(金)に、兵庫県庁1号館中庭にて「第23回+NUKUMORI(ぷらすぬくもり)県庁マルシェ」を開催し […]
障害者がユニバーサルマラソンを通じて、体力の維持増進と社会参加意欲の高揚を図るとともに、広く県民の参加のもとに […]
元NHKキャスターによる PR講座で、実践的なPRのコツを学びましょう。 明日から使える プレスリリースのネタ […]
来月4月12日(金)開催の大阪・関西万博プレイベントに実機を出展します。 場所は大阪南港のATC(アジア太平洋 […]
元NHKキャスターによる PR講座で、実践的なPRのコツを学びましょう。明日から使える PRの基本知識も解説し […]
第18回兵庫県障害者のじぎくスポーツ大会(第53回兵庫県車いす使用者スポーツ大会、第62回兵庫県身体障害者スポ […]
元NHKキャスターによる PR講座で、実践的なPRのコツを学びましょう。明日から使える PRの基本知識も解説し […]
神戸酒心館では、酒蔵からの文化発信の取組として、「酒蔵文化道場」セミナーをこれまで130回以上開催しています。 […]