阪神・淡路大震災30年事業「巨大地震・津波に備える」シンポジウムの開催(10月14日)
兵庫県
南海トラフ地震の30年以内の発生確率が「70~80%」といわれる中、8月8日に南海トラフ地震臨時情報が発表され […]
開催日:9月5日
大阪・関西万博で「OSAKA JAPAN SDGs Forum」を開催(9月5日)
開催日:8月1日 - 8月31日
ひょうごSDGsフォーラム2025 出展者募集中!
開催日:9月17日
建設業の人材確保・定着を実現!採用と育成の最新トレンドセミナー
開催日:10月26日
ひょうご北摂里山ライド2025参加者募集開始(10月26日)
開催日:9月13日 - 11月30日
令和7年度森林ボランティア講座の開催(9月13日~11月30日)
開催日:9月11日 - 9月24日
第二回ひょうご産業SDGs認証企業 Business CONFERENCE
開催日:6月17日 - 12月16日
令和7年度健康と食育講座(いずみ会共催)受講生の募集
開催日:4月13日 - 10月12日
ひょうご楽市楽座の開催について(4/13~10/12)
南海トラフ地震の30年以内の発生確率が「70~80%」といわれる中、8月8日に南海トラフ地震臨時情報が発表され […]
ひょうご SDGs WEEKに合わせ、「みんなで考えるSDGs フードバンクとエシカル消費」をテーマに2講座を […]
【淡路竹灯籠】現地活動支援1 ~一緒に盛り上げてください!!~ 今年も淡路島竹灯籠を開催します! まずは、竹の […]
県産農林水産物とその加工品の販売・試食、各種展示を通じて来場者にひょうごの「食」と「農」を堪能いただくため、毎 […]
持続可能な地域社会の実現に向けて、環境保全活動等に関するマッチングイベントを開催しました。 <開催結果はこちら […]
持続可能な社会の実現に向け、農林水産業や食品産業におけるSDGsの取組やその役割が注目されるなか、兵庫県では、 […]
庭で余っている食品を無駄にせず、それを必要とする福祉施設や子ども食堂等にフードバンク等を通じて寄附するフードド […]
ひょうご1.5℃ライフスタイルで取り組む脱炭素行動の一つとして、兵庫県庁舎でのフードドライブを実施します。(各 […]
県内有数の農業産地である神戸地域の農産物を「知ってもらう」「買ってもらう」「食べてもらう」ため、神戸産の新鮮野 […]
10月23日(水)11時30分~13時30分県庁1号館中庭にて「第25回+NUKUMORI(ぷらすぬくもり)県 […]
兵庫県では、10月21日~27日の1週間を「ひょうごSDGs WEEK」とし、様々なSDGs施策を集中的に実施 […]