令和6年度シルバーフェスティバル~協会設立30周年記念事業~
公益社団法人兵庫県シルバー人材センター協会
(公社)兵庫県シルバー人材センター協会は、今年で設立30周年の節目を迎えます。高年齢者が働く機会を広げるために […]
開催日:6月29日
「いのちをつなぐ講演会」の開催(6/29)
開催日:4月5日 - 5月11日
竣工記念企画 Vories Cottage 工藝の集積5人展
開催日:4月23日
「しんながた新鮮市」の開催(4月23日)
開催日:5月20日 - 6月20日
消費生活講座「未来のためのモノの買い方、使い方、捨て方」参加者募集!(開催日:5月20日・6月6日)
開催日:7月2日
業務効率化を実現!施工管理システム活用セミナー
開催日:4月13日
第1回ひょうご科学塾(小中学生対象)の開催(4/13)
開催日:6月29日
「いのちをつなぐ講演会」の開催(6/29)
開催日:4月5日 - 5月11日
竣工記念企画 Vories Cottage 工藝の集積5人展
開催日:4月23日
「しんながた新鮮市」の開催(4月23日)
開催日:5月20日 - 6月20日
消費生活講座「未来のためのモノの買い方、使い方、捨て方」参加者募集!(開催日:5月20日・6月6日)
(公社)兵庫県シルバー人材センター協会は、今年で設立30周年の節目を迎えます。高年齢者が働く機会を広げるために […]
11月3日に宝塚市内で開催される「ひょうご里山フェスタ2024」を通じて里山や西谷地区について関心を抱いた県民 […]
県では、農林漁業者と多様な分野の事業者が連携し、県産農林水産物の新たな価値を創出するため、「農」イノベーション […]
身近にある「ごみ」を、「ごみ?」と疑ってみると、いろんなものが「素材」に見えてくる 兵庫県内の「ごみだった」素 […]
加古川土木事務所では、みなもロード(加古川河川敷マラソンコース)を適正に維持管理するとともに、河川愛護に向けた […]
ヨットに乗ってマイクロプラスチックを採取するなど、プラスチックごみについて学ぶ環境学習教室を、小学4~6年生を […]
令和6年度にしはりまエコツーリズム事業第3弾として、「磯の生き物発見&クリーン大作戦」を実施します。ぜひ参加し […]
県内有数の農業産地である神戸地域の農産物を「知ってもらう」「買ってもらう」「食べてもらう」ため、神戸産の新鮮な […]
兵庫県では、年齢や障害の有無等に関わらず、様々な方が気兼ねなく旅行できるユニバーサルツーリズムを推進しています […]
兵庫県では、11月を『ワーク・ライフ・バランス推進月間』としています。これに合わせてワーク・ライフ・バランスフ […]
このたび、あわじ環境未来島構想推進協議会では、SDGsや淡路島の未来を考えるきっかけの場として「あわじ環境未来 […]
兵庫県では、年齢や障害の有無等に関わらず、様々な方が気兼ねなく旅行できるユニバーサルツーリズムを推進しています […]