2024丹波の森フェスティバルの開催(10月27日)
兵庫県
地域住民や各種団体が取り組む生涯学習活動や地域づくり活動の成果発表を通じて、活動者の交流を深めるとともに、住民 […]
開催日:12月4日
「フェアトレード商品から始めるSDGs」無料公開講座の開催(12月4日)
開催日:12月17日
阪神・淡路大震災30年記念事業 フォーラム「気候危機時代の防災・復興の新たな展開~災害廃棄物の観点から~」の開催(12月17日)
開催日:12月8日
クリスマスマーケット2024
開催日:12月13日 - 12月22日
2024年度 写真公募展×招聘作家「親密な風景を拾う」
開催日:11月11日 - 11月25日
食品ロスをゼロに!丹波県民局たすけあいフードドライブの開催(11月25日まで)
開催日:12月4日
「しんながた新鮮市」の開催(12月4日)
開催日:12月2日
ひょうごユニバーサルツーリズム推進トップセミナーの開催(12月2日)
開催日:11月28日
ひょうごユニバーサルツーリズムおもてなし研修〈中級編・神戸〉の開催(11月28日)
開催日:11月30日
あわじ環境未来島体験ツアーの実施(11月30日)
開催日:11月27日
「しんながた新鮮市」の開催(11月27日)
開催日:12月5日
令和6年度「人権のつどい」の開催(12月5日)
開催日:11月29日
令和6年度ワーク・ライフ・バランスフェスタの開催(11月29日)
地域住民や各種団体が取り組む生涯学習活動や地域づくり活動の成果発表を通じて、活動者の交流を深めるとともに、住民 […]
宝塚健康福祉事務所では、阪神北地域の障害者就労施設で作られた自主生産品(“きらっと☆オンリーワン商品”)の販路 […]
茜が丘複合施設で『みらフェス』を開催します。子どもから大人まで全ての世代が集い、楽しめるイベントが盛りだくさん […]
ひょうご SDGs WEEKに合わせ、「みんなで考えるSDGs フードバンクとエシカル消費」をテーマに2講座を […]
庭で余っている食品を無駄にせず、それを必要とする福祉施設や子ども食堂等にフードバンク等を通じて寄附するフードド […]
(1)テーマ及び内容 あじさいは旧安富町のシンボルフラワーで「あじさいの里」をはじめ街道沿いにも植栽されていま […]
(公社)兵庫県シルバー人材センター協会は、今年で設立30周年の節目を迎えます。これまで、たくさんの方々に支えら […]
11月2日(土)にデュオこうべにて、第1回ひょうご1.5℃ライフスタイルワークショップを開催します。 自分で考 […]
農村の過疎化や高齢化等により里山林を管理する担い手が一層減少しつつあり、里山林をいかに維持管理して行くかが森づ […]
兵庫県では、2050年カーボンニュートラルの実現に向けて、地域の多様な資源を有効活用しながら、資源を融通し合う […]
神戸県民センターでは、JR灘駅周辺と原田の森ギャラリーにおいて、11月4日(月)に「第2弾!ワークショップ!ミ […]
明石市立文化博物館では、地域の医療・介護・福祉を身近に感じ、ケアの活動を広く知ってもらうためのイベントとして「 […]
令和6年度 兵庫県立工業技術センター 成果&事例発表会を開催します。 各分野における取組についての口頭発表やポ […]
SDGsの取組が更に進むよう、県内の主要経済団体と県がそれぞれのリソースを持ち寄り、共に創り、育てるSDGs公 […]
あなたはこれからのローカルをどう考える? 南兵庫流域らしい暮らしとは?農村と都市の関係ってこれからどうなればい […]
兵庫県と大阪府では、2025年大阪・関西万博を見据え、両府県や関西をはじめ日本の成長・発展を牽引していくため「 […]
働く人のライフスタイルに合わせて、多様な働き方を選択できる社会の実現が求められています。 また、人手不足がます […]
兵庫県人権啓発協会では、令和5年度「人権に関する県民意識調査」の結果を受け、いま考えなければならない人権課題に […]
就労を希望する障害のある方や、障害のある方の雇用を考える企業が障害者雇用先進企業と出会い、その取り組みを知るこ […]
(公社)兵庫県シルバー人材センター協会は、今年で設立30周年の節目を迎えます。高年齢者が働く機会を広げるために […]
11月3日に宝塚市内で開催される「ひょうご里山フェスタ2024」を通じて里山や西谷地区について関心を抱いた県民 […]
県では、農林漁業者と多様な分野の事業者が連携し、県産農林水産物の新たな価値を創出するため、「農」イノベーション […]
身近にある「ごみ」を、「ごみ?」と疑ってみると、いろんなものが「素材」に見えてくる 兵庫県内の「ごみだった」素 […]
加古川土木事務所では、みなもロード(加古川河川敷マラソンコース)を適正に維持管理するとともに、河川愛護に向けた […]
ヨットに乗ってマイクロプラスチックを採取するなど、プラスチックごみについて学ぶ環境学習教室を、小学4~6年生を […]
令和6年度にしはりまエコツーリズム事業第3弾として、「磯の生き物発見&クリーン大作戦」を実施します。ぜひ参加し […]