人権文化をすすめる県民運動推進強調月間「ひょうご・ヒューマンフェスティバル2025 in あまがさき」の開催(8月9日)

イベントを読み込み中

« イベント一覧

人権文化をすすめる県民運動推進強調月間「ひょうご・ヒューマンフェスティバル2025 in あまがさき」の開催(8月9日)

投稿者:兵庫県

兵庫県では、県政の羅針盤となる、「ひょうごビジョン2050」を策定し、その中で、すべての人の人権を尊重し他者の立場に立って考える力が育まれ、年齢や性別、障害の有無、国籍などに関わりなく一人ひとりの個性が大切にされ、誰も取り残されない社会の実現をめざしています。
そのためには、「共生の心」を培う人権意識の高揚を進め、県民一人ひとりが、相手の気持ちや立場を理解し思いやる感性を磨いていくことが大切です。
そこで、県民一人ひとりが、お互いの人権の尊重を感性として育み、日常生活の中で人権尊重を自然に態度や行動として表すことが文化として定着している社会をめざす県民運動を市町とともに取り組んでいます。
特に、毎年8月は推進強調月間として様々な取組を行っており、そのメイン行事として「ひょうご・ヒューマンフェスティバル2025inあまがさき」を開催します。(詳細はこちら

チラシ
開催日

8月9日

開催時間

10:00~15:30

場所

尼崎市記念公園ベイコム総合体育館
(尼崎市西長洲町1-4-1)

プログラム内容

人権講演会
講師:渡部陽一さん(戦場カメラマン/フォトジャーナリスト)
演題:戦場の現場から~人権・平和・命の大切さ、互いを敬愛することの素晴らしさ
・小林祐梨子ひょうご人権大使と健康ジョギング教室(要予約:定員20名)
・SEKISUIチャレンジャーズフラッグフットボール教室(要予約:定員20名)
・子ども多文化共生イベントなど

申込方法

【申し込みフォーム】(先着順)
「小林裕梨子ひょうご人権大使と健康ジョギング教室」(申込みフォームはこちら
「SEKISUIチャレンジャーズフラッグフットボール教室」(申込みフォームはこちら

問い合わせ先

公財)兵庫県人権啓発協会啓発・研究部
電話:078-242-5355
メール:info@hyogo-jinken.or.jp

主催・共催・協力・後援

主催:兵庫県 兵庫県教育委員会 尼崎市 尼崎市教育委員会 神戸地方法務局
( 公財 ) 兵庫県人権啓発協会 ひょうご人権ネットワーク会議
兵庫県人権啓発活動ネットワーク協議会 尼崎市人権啓発活動地域ネットワーク協議会
兵庫県人権擁護委員連合会 尼崎人権擁護委員協議会 (公財)兵庫県障害者スポーツ協会
後援:神戸地方法務局、兵庫県人権擁護委員連合会、兵庫県人権教育研究協議会、兵庫県人権啓発活動ネットワーク協議会