兵庫県企画部SDGs 推進課SDGs 推進班 TEL:078-362-3579 FAX:078-362-3993 E-mail:sdgs@pref.hyogo.lg.jp
« イベント一覧
記事公開承認前
JR加古川線の利用促進と駅周辺の賑わい創出を図るとともに、未来を担う子どもたちに楽しく環境に関する知識や情報を提供し、環境に対する意識醸成を図るため、「JR加古川線利用促進事業 北播磨かんきょうフェスタ」を開催します。 なお、JR加古川線を利用して来場いただいた方には記念グッズをプレゼントします。ぜひ、JR加古川線に乗ってご家族揃ってお越しください。(詳細はこちら)
5月19日
10:30~15:30
日本へそ公園(西脇市上比延町334-2)
無料
1) 環境体験事業(① 草花探求コース ② 生き物探求コース) 公園内の草花や昆虫などを採集、観察し、自然と触れ合いながら環境 に関する知識や大切さを学ぶ ※ 対象及び定員 小学生及びその保護者等 定員:①、②それぞれ 20 名 ※ 事前申し込みが必要(先着順)申込締切:5月 31 日(土) (2) 展示・体験ブース(別表参照) 環境関連団体や環境活動先進企業などによるブース展示や実演体験 (3) ステージイベント ① トークショー ラジオDJのターザン山下氏による環境に関するトークショー ② かんきょうクイズ 子どもたちが、マスコットキャラクター(はばタン、ハリーン、にっし ー)と一緒に環境について楽しく学べる三択形式のクイズを実施。 全問正解者には記念品をプレゼント。 (4) キッチンカー等
(1)環境体験事業<公園内緑地等> [Aコース] 草花探求 [Bコース] 生き物探求 ●開催時間 10:30~12:00 ※各コースとも事前の予約が必要です。(先着順) ※定員(各コースとも)小学生 20人程度、保護者等 20人程度 計各40人程度 ※申込フォームはこちら
北播磨県民局 県民躍動室 環境課 電話:0795-42-9377(内線:340) FAX:0795-42-7535 Eメール:kharimakem@pref.hyogo.lg.jp
兵庫県、西脇市 運営協力:兵庫県立西脇北高等学校
※ [Bコース] 生き物探求に参加される方は、各自で「虫取り網」と「虫かご」をご用意ください。