トピックス

2025.09.12兵庫県産メロン「矢野メロン」を使ったチューハイの商品化

本県では、SDGsに配慮した商品の開発・販売を目指す「百貨店や商社等と連携した流通拡大促進事業」※に取り組み、県産農林水産物の規格外品を活用した商品開発を推進しています。
※ひょうごの美味し風土拡大協議会(事務局:兵庫県農林水産部流通戦略課)が、事業運営委託者の(株)ファントゥを通じて実施
このたび、三菱食品(株)及び(株)万代の協力を得て、兵庫県相生市北部の矢野町で生産される「矢野メロン」の規格外品を活用したチューハイが商品化され、9月12日からスーパーマーケット万代等にて数量限定で販売されます。(詳細はこちら

1.概要

・販売開始日:令和7年9月12日(金曜日)数量限定のため無くなり次第終
・了販売場所:スーパーマーケット店舗万代(169店舗)及び同社会員制ネット宅配
・販売商品:万代オリジナル 矢野メロンチューハイ

2.産地の課題など

今回使用する「矢野メロン」は流通期間の短さから「幻のメロン」と呼ばれており、産地では形の不揃いや表面の網目模様の不均一、糖度により選別されたものなど、規格外品として年間約200~300kgが発生しています。生産者が大切に栽培し、かつ食べることができるにもかかわらず、これまで大規模な市場に出回ることはありませんでした。
これらの規格外品を有効活用するため、三菱食品(株)及び(株)万代と令和5年9月から意見交換を重ね、今回缶チューハイへの商品化に至りました。
引き続き、こうした取組を増やし、規格外品の有効活用や生産者の所得向上につなげていきます。

3.商品のPRポイント

さわやかな甘みとジューシーな果肉が特長の矢野メロンのストレート果汁を使用。
芳醇な香りが楽しめる贅沢なチューハイに仕上げました。
ストレート果汁ならではの果実の甘さと風味を楽しんでいただける、万代のオリジナル商品です。

4.問い合わせ

農林⽔産部流通戦略課ブランド戦略班
TEL︓078-362-9213

一覧はこちら