トピックス

2025.11.17衣類回収・リサイクルシステム構築実証事業

衣類回収等実証事業「エコロモキャンペーンin豊岡」を開始します!
不要になった衣類、みなさんはどのように手放していますか。
ファッション産業は、製造にかかる資源やエネルギー使用の増加、ライフサイクルの短命化などから、環境負荷が非常に大きい産業と指摘されています。日本国内では、毎年67万トンの衣類が手放され、そのうち7割以上の48万トンが焼却等処理されています。
近年、衣服の生産から着用、廃棄に至るまでの環境負荷を考慮した「サステナブルファッション」への取組みが拡大しています。兵庫県では、令和5年度に策定した資源循環推進計画の中で、サステナブルファッションの展開として、衣類の大量生産・大量廃棄からの脱却を目指した社会構築を目指しています。
この度、豊岡市、株式会社ワールドの協力により、「エコロモキャンペーンin豊岡」を開始し、併せて衣類回収等実証事業を実施します。衣類を回収し、リユース・リサイクルにつなげるため、効率的・効果的な衣類回収・リサイクルシステムを構築するとともに、県内市町にも普及展開していきます。
衣類等の資源循環を、私たちと一緒に取り組んでみませんか。(詳細はこちら)(チラシはこちら)(回収アイテムはこちら

【エコロモキャンペーンin豊岡・実証事業】

1.期間

令和7年12月1日(月)~令和8年3月2日(月)10:00~17:00

2.対象

家庭で不要となったリユースできる衣類等(衛生上問題のあるものは受付できません)

3.回収場所

豊岡市内8カ所(詳細はこちら

【関連イベント※兵庫県イベント情報で発信予定】

1.日時

令和8年1月中を予定

2.内容

衣類回収イベント、啓発展示、意識調査アンケート等
ご協力いただいた方には粗品進呈

【問い合わせ】

環境部環境整備課
TEL:078-362-3279

 

一覧はこちら